大阪府高槻市にあるボーネルンドの遊び場【プレイヴィル安満遺跡公園】の遊具やおもちゃを写真付きでレビューします。
遊びのエリア
屋内には「赤ちゃん専用」「からだ遊び」「表現遊び」、屋外には「砂場」「自然遊び」「科学の不思議を体験できる遊具」のゾーンがあります。
平日の朝イチなど、人が映り込まない奇跡の一枚を狙ってますが土日や午後はかなり賑わっています。普段は写真のようにガラガラではないのでご注意ください。
屋内は前編でお届けしています。
砂場
砂場のメイン遊具です。
手動のポンプを動かすと水が出ます。水は単調な動きではなく、少しずつ下に落ちて2股に別れます。複雑な水の動きを楽しむことができます。
水で回る観覧車もあります。
手押しポンプに触れる機会が減っているので良い経験ですね。
もう1つの仕掛けは、丸い部分を押すと水が出るタイプ。低年齢の子はこちらが操作しやすいです。
3歳の娘は、直線で水が出る仕掛けが分かりやすいようでお気に入り。
スコップやバケツはたくさんあります。水を出すと泥まみれになるので、長靴を借りるのがオススメです。
カタツムリみたいな木の遊具や机もあります。
お店屋さんごっこに適したお家もあります。
季節によっては、お家の横にキッチングッズが出ていることも。
砂遊びにキッチンを使うのは、なかなか家ではできない遊びですよね~
お家の2階にあがることや、各階の窓から顔を出して遊ぶこともできます。
他にも砂場の中には木のつり橋や、くぐり抜けたくなる土管もあります。
自然遊び
遊具があるエリアです。砂場のすぐ横で、地面は土です。
ボルタリングは2面あって直角です。
つり橋やロープなどを使ってからだを動かすことができます。
滑り台の中には目で見てわかるクイズがあり、3歳の娘も楽しく探していました。
風を目でも感じられる仕掛けもありますね。
丸い形のブランコや
地面を蹴って回す遊具もあります。
いろんなタイプの乗り物も楽しめます。
ブランコの交代や遊具の貸し借りを通じて一緒に遊ぶ友達が出来た事もありましたよ。
科学の不思議を体験できる遊具
いろいろな仕掛けをもった遊具があるエリアです。まずは、並んだボールを引っ張るとカチカチと弾く様子を見ることが仕掛け。「ニュートンのゆりかご」と言うそうです。
ハンドルを回すと水柱下部の羽根が回り、水の変化を見ることができる仕掛け。
上に乗ると円盤が傾き、砂が流れる音が鳴る仕掛け。
水で共鳴を体験する仕掛け。子どもは水が好きだから触ることも楽しそうでした。
3歳の娘にこの画像を見せると、「回すと砂がね~・・・」と、楽しく部分解説してくれるような仕掛けです。
幾何学的な模様の変化を楽しむ仕掛けです。
黒く四角いゴムの上に飛び乗ると豆イスのように音が鳴ります。まだジャンプができない1歳の娘も音をならしたいようで、ジャンプのような動きをマネしていました。
晴れた日には太陽光がキレイに虹のように七色に分かれる仕掛けです。ハンドルを回すことで、映り方の変化を楽しめます。
こちらも晴れた日だと、2つの円を回すことで影のでき方の変化を楽しめます。
松ぼっくりや石、丸めた紙、綿やピンポン球など様々な形や重さの物が置いてあり、簡単な実験ができます。
どんぐりと石を同時に落とし、重さは落ちる速さに影響しないことや紙がゆっくり落ちることを遊びながら体験できます。
滑り台のような所を転がせ、どれが一番遠くまで転がるか子どもと予想しあって転がすと盛り上がりました。
文字が読める年齢の子ども向けに、この遊びの理解を深めることができる本も用意してありました。
遊び心をくすぐる変化
スタッフさんが考えて下さる遊びも多いのがボーネルンドの特徴だと感じています。
ケーキ屋さんが臨時出店している日があるかも?
石つみだって、遊びの1つ。
季節によっては、野菜の成長を見ることもできますね。
「何のゴールかな?」と思う遊びがかかれていることも…。
思わず遊びたくなりますね!
時期によっては、「音あそび」として音のなるおもちゃが吊り下げられていることも。
遊び心がある仕掛けも随時増えるため、大人も楽しく見守ることができます。
トイレ・授乳室など
室内に入って右奥にトイレや授乳室があります。
子ども用のトイレがあり、トイトレ中の娘は得意げに利用していました。
手洗いスペースも子どもの身長に適した高さです。ペーパータオル等はないため、ハンカチはロッカーに入れずポケットに忍ばせておくと安心です。
おむつ替えシートもあります。
授乳室も同じエリアにあります。
まとめ
後半・屋外編では、屋外の遊びゾーン「砂場」「自然遊び」「科学の不思議を体験できる遊具」と、トイレや授乳室をお届けしました。
ボーネルンド運営のプレイヴィルを通して、子どもとの遊び時間が楽しくなるといいですね。
コメント